双風亭日乗

« 個展のご案内 | トップページ | 業務連絡(沖縄に滞在) »

2008年7月22日 (火)

つれづれ(連ドラのことなど)

■ひさびさに、伊集院光の深夜ラジオを聞きました。おもしろいねぇ。しゃべりもうまいし、とりあげるネタもおもしろい。そのあとのバナナマンがイマイチでした。

■織田裕二主演の『太陽と海の教室』(フジテレビ系)がスタート。前にやってた土曜の夜ドラ「ライフ」と出演者がかぶっているし、織田さん演じる先生が説教しないふりして説教しているのがウザいし。今後に期待しましょう。

■上記以外にも、7-9月でワンクールのドラマがたくさんはじまりました。木曜の『コード・ブルー』(フジテレビ系)は、まったく知らないドクター・ヘリの世界を描いているのと、主役の若手女医の二人(新垣結衣と戸田恵梨香)がいい感じなので、観ています。

■考えてみれば、日曜にやっている竹野内豊主演の『Tomorrow』(TBS系)も地方の市民病院を再建するという物語で、医者モノですね。べたべたな内容ですが、なんとなく竹野内さん演じる医者を応援したくなります。

■金曜の9時は『ロト6で3億2千万円当てた男』(テレビ朝日系)。初回の途中で観るのをやめました。以降、録画していません。

■金曜10時の『魔王』(TBS系)は、はじめに問いの答えを提示してしまい、答えが出る過程を追いかけるようなドラマ。内容はなかなかおもしろいけれど、主演のふたり(大野智と生田斗真)がいまひとつ。でも録画してあります。

■月曜の8時は『あんどーなつ』(TBS系)。おなじみの漫画作品を実写化したものですね。内容はまあまあといったところですが、舞台が我が町・浅草なので、地元の人と話すときのネタ用に見続けるつもりです。風吹ジュンがいい演技をしてますね~。

■最後は日曜の大河ドラマ『篤姫』(NHK)。超ひさしぶりに、NHKの大河ドラマをとおしで観ています。情けないことに、私は篤姫の存在を知らなかったので、とても勉強になります。宮崎あおいさん、とても演技が上手です。家定役の堺雅人さんも味のある演技をしてました。

■そのほかで録画しているのは、日曜の昼間にやってる『ノンフィクション』(フジテレビ系)と『NNNドキュメント 2008』(日本テレビ系)、『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ)、『あらびき団』(TBS系)、おもしろそうなNHKスペシャル、『給料明細』(テレビ東京系)、そして『5時に夢中!』(東京MXテレビ)ってところですか。

■基本的には、なかなか観る時間がとれなくて、どんどんたまってしまいます。でも、週ドラを1回見逃すと「まいっか」となってしまい、以降の回を観る気がなくなるので、できるだけ放映した週に観るようにはしています。

■ん~、なんだかんだいって、私はテレビを観ていますね(笑)

日乗 | コメント (2) | トラックバック (0) |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:
つれづれ(連ドラのことなど):

コメント

もしかして、俺より見てる気がします。すごい情報通じゃないですか。

投稿: ぶーちゃん | 2008/07/24 13:50:28

『ノンフィクション』も悪くないですが、同じフジ系列で隔週水曜日の26時半すぎ(!)からやっている『NONFIX』良いですよ。http://www.fujitv.co.jp/nonfix/index2.html
是枝裕和、森達也、野中真理子らもここ出身(?)です。
当たり外れも多いですが、アナーキーで実験的な作品も多く、NHKとも日テレとも昼のフジとも違って新鮮です。

投稿: ざんじ | 2008/07/25 21:42:36