2008年7月10日 (木)
浅草寺 ほおずき市
昨日と今日は、浅草の浅草寺で「ほおずき市」。
250の屋台でほおずきを売っているので、そこらじゅうが朱色になっていて、不思議な感じがしました。
ほおずきを漢字で書くと「鬼灯」または「酸漿」。ぜったい読めませんよね(笑)。あと、なんでほおずきというひとつの名称に対して、漢字がふたつあるのでしょうか。
ちなみに、花言葉は「偽り」なんだそうです。大勢の人が偽りの花の実を買いに来ていると思うと、なんとなくおもしろい気分になりました。
日乗 | コメント (0)
| トラックバック (0) |
コメント