2009年2月14日 (土)
連載第11回 「子猫殺し」再考 (関連リンク集)
■「子猫殺し」に関連するリンク集
今回は、「子猫殺し」騒動の当時に、私がブックマークしておいたwebページやブログを紹介します。「子猫殺し」エッセイが掲載された2006年8月下旬と、関連ニュースが騒がれた同年9月下旬をピークに、ものすごい数の人が同エッセイについて、ウェブ上で言及しました。
言及した内容のほとんどが坂東バッシングだったわけですが、ああなってしまうと坂東さんに対し中立的な意見や擁護する意見を発表しにくくなりますよね。中立・擁護派は、坂東さんと同様に、反対派からバッシングされてしまいますから。
ちなみに、いまでも検索エンジンやブログ検索で、「子猫殺し 坂東」につづけて「バカ」「不快」「キチガイ」「気持ち悪い」と入力して検索すれば、バッシングの痕跡をのぞくことができます。
いずれにしても、あの騒動から2年の時を経て、坂東さんはふたたび、「子猫殺し」というテーマを世に提起します。さらに今回は、東琢磨さんや小林照幸さん、そして佐藤優さんらが坂東さんに協力しています。そういう状況のなかで、騒ぎの当時に坂東さんをバッシングしていた人たち(とりわけ、いまでもウェブ検索に引っかかるような人たち)が、いったいどのような対応を見せるのかを、興味深く見守っています。
当ブログで何度も書いていますが、「これは私の意見と違う」と思ったテーマに対し、「批判」するのはいいんですよ。ここでいう「批判」とは、相手の尊厳に配慮したうえで、ある論点に関しておこなう反論のことです。とりわけ、犬猫の去勢をめぐる問題については、いろんな意見や考え方があっていいと思います。簡単に答えが出る問題ではないと思いますので。
「批判」と「罵詈雑言」は違うし、「批判」と「誹謗中傷」は違います。「罵詈雑言」と「誹謗中傷」は、「むかついた」とか「不快」とか「腹が立った」といった、いわゆる思考を停止したときに出てくる言葉なんだと思います。そういった思考停止の状態で出てくる言葉が、何十万とか何百万という数になったという異常な現象が、「子猫殺し」騒動だったわけです。
前フリが長くなりました。以下、リンク集です。
**************************************************
以下のまとめサイトには、たいへんお世話になりました。基本的には、このサイトに貼られているリンクをひとつづつ読めば、エッセイが発表された2008年8月下旬当時の、ウェブ上での状況がわかると思います。そして、「子猫殺し」エッセイに対する罵詈雑言だけでなく、少数ながら、さまざまな意見がウェブ上にあったということがわかるでしょう。
高崎真哉さん
ハマる生活 2006.9.25
http://stakasaki.at.webry.info/200608/article_14.html
坂東さんへの誹謗中傷は、おもに「2ちゃんねる」や「痛いニュース」など、掲示板系のサイトでなされていたようです。「腹がたったから、匿名で罵ってやれ!」というノリでしょうか。というわけで、「痛いニュース」の当該ページもリンクしておきます。
痛いニュース 2006.8.20
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/770743.html
以下は、2006年の時点で、私がチェックしてあったブログのエントリーです。坂東さんに批判的なものも、肯定的なものも、中立的なものもあります。比較的おだやかなかたちで、書かれたものが多いかもしれません。
ある編集者さん
ある編集者の気になるノート
http://aruhenshu.exblog.jp/4372713
あんとに庵さん
あんとに庵備忘録 2006.8.26
http://d.hatena.ne.jp/antonian/20060826/1156568346
江川紹子さん
雑記帳 2006.8.24
http://www.egawashoko.com/c011/000189.html
川上未映子さん
純粋悲性批判 2006.8.23
http://www.mieko.jp/blog/2006/08/post_c467.html
小谷野敦さん
猫を償うには猫をもってせよ 2006.8.27 (キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fjun-jun1965%2F20060827&date=20060827124451
佐藤亜紀さん
日記 2006.8.23
http://tamanoir.air-nifty.com/jours/2006/08/2006823.html
死に舞さん
死に舞 2006.8.24
http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20060824/p1
てるてるさん
てるてる日記 2006.8.23
http://terutell.at.webry.info/200608/article_4.html
dollerさん
$痴庵情報 2006.8.23
http://d.hatena.ne.jp/doller/20060823/1156325269
はてなクエスチョン
倫理・宗教・法律を持ち出さず、かつ情に訴える以外の方法で、「なぜ子猫を殺してはいけないか」を説明してください。説明できない・いけない理由はない・ケースバイケース、という類の回答はご遠慮ください。
http://q.hatena.ne.jp/1156216901
林矢子さん
唄箱日記 2006.8.23
http://d.hatena.ne.jp/naoco/20060823/p1
吉田アミさん
日日ノ日キ 2006.8.24
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20060824/1156403228
あの坂東バッシングの嵐のなか、以下のような反応をしていた方がいたのは、とても貴重なことだと思います。
じぞうさん
じぞう軽佻日記 2006.8.24
http://oj3.no-blog.jp/oyururi/2006/08/post_b00d.html
「動物につらい思いをさせたくないと希っている市民のボランティアグループ」のご意見です。
動物虐待防止会
動物ジャーナル55 2006 秋
http://www.ne.jp/asahi/gpca/tokyo/Mook/Article/55_ko_goroshi.html
日経新聞に釈明を求める署名運動を、ミクシーやブログでやっていた人もいるようです。
from_mixiさん
【子猫殺し】日本経済新聞社に釈明を求めよう-Web署名に参加しよう!!【坂東眞砂子】
http://wsignature.exblog.jp/
最後に、人気ブログでありながら、感情と情緒を全面的に押しだし、坂東さんへの罵詈雑言を「これでもか」といわんばかりに記したブログを取りあげておきます。当時、私のブログでも批判しましたが、これはマズいでしょう。きっこさんが『「子猫殺し」を語る』を読んだら、ご自分が書いたエントリーに関して、いったいどう思われるのでしょうか。読まないで、スルーして、終了なんですかね!?
きっこさん
きっこのブログ 2006.8.21
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/08/post_3aec.html
以下は、2009年2月17日の追加分です。「不快」から「不買」への飛躍には、目を見張るものがあります。
不買のお願い
http://28.xmbs.jp/ch.php?ID=forlady&c_num=17753
以上
「子猫殺し」再考 | コメント (0)
| トラックバック (0) |
コメント