2010年3月28日 (日)
モーニングおっさん。
最近、アマゾンで『ナインティナインのオールナイトニッ本』(ヨシモトブックス)のvol.1とvol.2をまとめて買いました。ラジオのベストトークがCD附録でついてくるので、雑誌自体よりもそっちが聞きたかったんですね。
彼らが活躍する『めちゃ²イケてるッ!』(フジテレビ)という番組は1996年からやっていて、当時の私はカンボジアにいたから、日本の知人に録画してもらったものを送ってもらってました。
毎回毎回、超楽しみにしてました。その番組が、14年後のいまもやっているというのは、すごいことだと思います。そして、そのすごさは、ナイナイの、とくに岡村さんの笑いにかける情熱みたいなものから発しているように、私には思えます。
2002年に帰国するまで、同番組はほぼ毎回観ていたのですが、帰国して忙しくなってくると、観る機会が減りました。それでも、おもしろそうな回は観るようにしていて、BPOに当てつけて放送した先月の「岡村涙の苦情ゼロSP」などは、珠玉の作品となっていました。
話をもどします。カンボジアで観ていたときに大爆笑し、あまりにおもしろいので現地スタッフにも観せたら、「このちいさいおっさん、おもしろい!」とこれまた大爆笑だった岡村さんのパフォーマンスがあります。それが「モーニングおっさん。」。
こういうことに、まじめに取り組まれてしまうと、おもしろくて笑わざるをえませんよ。大好きです、こういうノリ。その後、「オカザイル」へと進化したようですね。ネットで探したら見つかったので、リンクを貼っておきます。
モーニングおっさん。
http://www.dailymotion.com/video/k1J1KCkyKfAlpt7EQV?start=0
あと、この「恋愛レボリューション21」という曲。「モーニング娘。」はぜんぜん興味ないのですが、この曲はやけに気に入っているんですよ。つんくの楽曲とダンスマンの編曲で、完全なソウルミュージックになってますから。お気に入りの曲と岡村さんのパフォーマンスが合体したら、もういうことはありません。お楽しみください!
日乗 | コメント (0)
| トラックバック (0) |
コメント