2010年3月22日 (月)
たしかに安くて、量があって、うまかった
たまに食べたくなりますよね、ナポリタン。
先日、渋谷の「パンチョ」という店のナポリタンが、うまい・安い・量が多いの三拍子だと友人から聞かされました。
そのうちいこうと思っていたのですが、別件でいろいろググッているうちに、今月半ばに「パンチョ」が、御徒町駅前に出店したことを知りました。こりゃラッキーだと思い、昨日、いってきました。最寄り駅の入谷から二駅ですから、近い!
で、さっそくナポリタンを注文。「パンチョ」のメニューは、ナポリタンとミートソースしかありません。それも、麺は太麺。私は、「目玉焼きナポリタン」をたのみました。700円です。
カウンターで食券を渡すときに、盛り方を聞かれます。小盛、並盛、大盛とあるのですが、どれをたのんでも値段は一緒。当然、「大盛りで!」と注文しますよ、それは。
5分後に出てきたナポリタンは、見るからに大盛です。なんと、600g(ゆであがり)もあるとのこと。一般的に、家でスパゲティを食べるときにゆでる麺の量は、100~150g(ゆであがりで1.5~2倍くらいの量)ですよ、せいぜい。この大盛が、どんだけ量が多いのか、ご想像いただけると思います。
最後のほうはあきてきましたが、あきたときのために使うタレが常備されていて、それをかけると味が変わり、リトライすることができました。完食してみると、超満腹でした。味は、劇的にというわけではありませんが、フツーにおいしい。それで、あの量であの値段ですから、今後もときどき食べたくなりそうです。
スパゲティのパンチョ
東京都台東区上野5-26-10 B1
日乗 | コメント (0)
| トラックバック (0) |
コメント