2013年7月23日 (火)
毎日が楽しくなる「あまちゃん」
おはようございます。毎日、暑いですね。
NHKの朝ドラは、おもしろければ録画して、毎日観るようにしています。最近の当たりは「カーネーション」、はずれは「純と愛」でした。そして、いま放映中の「あまちゃん」は、大当たりといっていいと思います。
現在と過去をいったり来たりしながら、スピーディーに進行していく物語。NHKではギリギリ(というか、一線を越えているような気もする)の小じゃれたユーモア。観てて飽きません。
宮藤官九郎さんの作品といえば、「池袋ウエストゲートパーク」からはじまり、「木更津キャッツアイ」、「「ぼくの魔法使い」、「タイガー&ドラゴン」、「流星の絆」、「うぬぼれ刑事」、そして「11人もいる!」と観てきました。もちろん、はずれはありません。
でも、今回は1回15分の朝ドラです。それもNHK。正直、大丈夫かな、と思ったりもしました。はじまってみると、第1回からそんな不安は払拭され、どんな状況であってもおもしろい作品に仕上げるクドカンの力量を思い知ったしだいです。
今日も笑いました。薬師丸ひろ子が演じる女優の主演した映画名が、「猫に育てられた犬」ですよ。
毎日、ドラマを観て、笑って、それからすべてが始まる。そんなすばらしき生活を送っております。一方、今回でハードルが上がりまくってしまうため、次期の作品はたいへんだなあ、とも思います。
日乗 | コメント (0)
| トラックバック (0) |
コメント